皇位の安定継承を巡る議論には、様々な混乱や誤解がある。
旧宮家系国民男性の皇籍取得や女性宮家の創設それ自体が、
安定継承の為の対応策であるかのような錯覚も、その1つだ。
旧宮家案については改めて述べるまでもあるまい。女性宮家についても、皇位継承資格が明治以来の「男系男子」に
限定されたままなら、殆ど意味を持たない。
女性宮家で授かったお子様は、男子でも女子でも「女系」なので、
前記の限定が維持されていたら、皇位を継承できないからだ。従って、皇位の安定継承を巡っては、旧宮家案か女性宮家案
かという対立は、実は本質的な論点ではない。
そうではなくて、側室不在・非嫡出の継承否認の条件下で、
元々伝統でもない「男系男子」という限定を、いつまでも
維持するのか否かこそが、問われるべき核心だ。【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/
BLOGブログ
前の記事へ旧宮家から女性宮家へ
女性宮家創設の対象次の記事へ